【館山市清掃センター焼却施設 運転停止のお知らせ】
最終更新日:令和5年9月29日
清掃センターの大規模改修に伴い、10月から12月までの約3か月間、焼却施設の運転を停止します。期間中、ごみの受入れは継続しますが、燃せるごみは市外の焼却施設へ処理委託します。
そのため、この期間中は、不要不急のごみの持ち込みはご遠慮いただき、地域のごみ搬出場所へ搬出していただくよう、ご協力をお願いしています。
やむを得ず清掃センターへごみを持ち込む場合は、燃せるごみを降ろす場所が、清掃センター前の広場に変更されるため、燃せるごみを直接搬入する方は、計量や現場の職員の指示に従ってください。また、分別の上、透明又は半透明の袋に入れて持ち込んでいただくようご協力をお願いします。
資源ごみ(プラスチック製容器包装・ペットボトル・古紙類・飲料用紙パック)を降ろす場所も計量前に変更となります。
金属類(空き缶・金属製品・乾電池・蛍光管等)・ガラス類(空きびん・ガラス製品・陶器等)を降ろす場所については、今までと同じ場所(マテリアルリサイクル設備)で変更はありません。
【案内図】
そのため、この期間中は、不要不急のごみの持ち込みはご遠慮いただき、地域のごみ搬出場所へ搬出していただくよう、ご協力をお願いしています。
やむを得ず清掃センターへごみを持ち込む場合は、燃せるごみを降ろす場所が、清掃センター前の広場に変更されるため、燃せるごみを直接搬入する方は、計量や現場の職員の指示に従ってください。また、分別の上、透明又は半透明の袋に入れて持ち込んでいただくようご協力をお願いします。
資源ごみ(プラスチック製容器包装・ペットボトル・古紙類・飲料用紙パック)を降ろす場所も計量前に変更となります。
金属類(空き缶・金属製品・乾電池・蛍光管等)・ガラス類(空きびん・ガラス製品・陶器等)を降ろす場所については、今までと同じ場所(マテリアルリサイクル設備)で変更はありません。
【案内図】
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部環境課環境センター(清掃センター)
住所:〒294-0026
千葉県館山市出野尾538
電話:0470-23-3033
FAX:0470-20-1241
E-mail:kankyocenter@city.tateyama.chiba.jp