ごみ焼却施設工事の進捗状況(令和5年1月31日現在)
最終更新日:令和5年1月31日
1号 焼却炉改修(レンガ積み更新・火格子部分更新・ケーシング部分更新)
既設レンガ積みよりも最高使用温度や断熱性能を向上させた仕様の耐火物に更新し、高温燃焼下における安定燃焼の向上を図ります。
火格子の火床板の材質を見直し、従来よりも高温化での損耗軽減を図るとともに、火床板の空気吹出し穴をなくし、燃焼ガスの効率的な使用を図ります。
経年劣化したケーシングの部分補修、吊天井式への変更に伴うケーシングの改造を行いました。
施工前
レンガ撤去後
火格子の火床板の材質を見直し、従来よりも高温化での損耗軽減を図るとともに、火床板の空気吹出し穴をなくし、燃焼ガスの効率的な使用を図ります。
経年劣化したケーシングの部分補修、吊天井式への変更に伴うケーシングの改造を行いました。

施工前

レンガ撤去後

レンガ積み・火格子施工完了
1号 ガス冷却室部分更新
耐火物を高断熱の材質に変更し、放散熱量を低減することにより、換気ファンの消費電力削減を図ります。また、本体ケーシングを更新しました。
施工前
撤去完了

施工前

撤去完了

施工完了
1号 空気予熱器更新
シール性を向上し、漏れ込み空気を低減することで誘因通風機の消費電力削減を図ります。
施工前
施工中

施工前

施工中

施行完了
1号 炉内冷却用送風機更新
電動機を高効率化し、さらにインバーター制御に変更することで、消費電力の削減を図ります。
搬入状況
更新完了

搬入状況

更新完了
1号 押込送風機更新
電動機を高効率化し、さらにインバーター制御に変更することで、消費電力の削減を図ります。
施工中
更新完了

施工中

更新完了
1号 輻射天井用送風機新設
焼却炉の輻射天井を空冷式(送風機新設)に変更し、ごみの高カロリー化による高温燃焼下での運転等に対応します。
新設完了
新設完了

新設完了

新設完了

新設完了
1号 火格子下コンベヤ更新
高効率電動機を採用し、消費電力削減を図ります。
施工中
施工中

施工中

施工中

更新完了
1号・2号共通 受電設備・配電盤設備更新
高圧トップランナー変圧器の採用に伴い、高圧引込盤、低圧配電盤、低圧主幹盤を更新し、機器の省エネ性能向上を図ります。
施工前
更新完了

施工前

更新完了
1号・2号共通 減温水噴霧用空気圧縮機更新
電動機を高効率化し、さらにインバーター制御に変更することで、消費電力の削減を図ります。
施工前
更新完了

施工前

更新完了

更新完了
令和5年1月31日現在、工事は予定どおり順調に進んでいます。
市民の皆様並びに事業所等の皆様には、引き続き、可燃ごみの減量化にご協力お願いします。
市民の皆様並びに事業所等の皆様には、引き続き、可燃ごみの減量化にご協力お願いします。
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部環境課環境センター(清掃センター)
住所:〒294-0026
千葉県館山市出野尾538
電話:0470-23-3033
FAX:0470-20-1241
E-mail:kankyocenter@city.tateyama.chiba.jp