可燃ごみの外部搬出処理について
最終更新日:令和4年7月7日
館山市清掃センターでは、現在、2基の焼却炉のうち、1号炉を停止し、2号炉のみを運転しています。通常の焼却時間は、朝8時~夜中0時までの16時間ですが、工事期間中は、24時間連続で運転しています。
焼却時間を延長しても、搬入される可燃ごみの全量を処理できないため、可燃ごみの一部を市外の焼却施設へ搬出しています。
安房郡市内では、余力のある焼却施設が無いため、入札を実施し、銚子市にある民間の焼却施設へ可燃ごみの一部を搬出し、処理を委託しています。
処理委託の内容は、可燃ごみの運搬・焼却処理・灰の運搬・灰の最終処分までが含まれます。
現在、1日にコンテナまたはダンプトラックで1~2台、7~14トンの可燃ごみを外部施設で処理しています。
焼却時間を延長しても、搬入される可燃ごみの全量を処理できないため、可燃ごみの一部を市外の焼却施設へ搬出しています。
安房郡市内では、余力のある焼却施設が無いため、入札を実施し、銚子市にある民間の焼却施設へ可燃ごみの一部を搬出し、処理を委託しています。
処理委託の内容は、可燃ごみの運搬・焼却処理・灰の運搬・灰の最終処分までが含まれます。
現在、1日にコンテナまたはダンプトラックで1~2台、7~14トンの可燃ごみを外部施設で処理しています。
コンテナ車による搬出
環境センター敷地内にコンテナを設置し、ごみ収集車が回収した可燃ごみをコンテナに積み換えます。悪臭防止と鳥獣対策のためのシートをかけ、翌朝に搬出しています。
コンテナ設置
コンテナに積み換え

コンテナ設置

コンテナに積み換え

コンテナを交換し、市外へ搬出
ダンプトラックによる搬出
ごみ収集車が回収した可燃ごみをダンプトラックに積み換え、シートをかけ、当日に搬出しています。
ダンプトラック到着
ダンプトラックに積み換え

ダンプトラック到着

ダンプトラックに積み換え

ダンプトラックで市外へ搬出
令和5年1月31日現在、工事は予定どおり順調に進んでいます。
市民の皆様並びに事業所等の皆様には、引き続き、可燃ごみの減量化にご協力お願いします。
市民の皆様並びに事業所等の皆様には、引き続き、可燃ごみの減量化にご協力お願いします。
- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部環境課環境センター(清掃センター)
住所:〒294-0026
千葉県館山市出野尾538
電話:0470-23-3033
FAX:0470-20-1241
E-mail:kankyocenter@city.tateyama.chiba.jp