台湾大学生インターン(東海大学)

最終更新日:令和6年7月29日

台湾大学生インターン(東海大学)

 館山市内の施設では、台湾の東海大学からインターン(研修生)の受け入れを行っています。受け入れをしている施設は、スーパーマーケット「ときわや」と宿泊施設「千里の風」です。
 
 スーパーマーケット「ときわや」で研修を行う4名の学生らは「食品科学学科」で、食品の衛生管理や、加工・流通等を学んでおり、約1ヶ月間の研修で各部門を1人で1部門ずつまわり、スーパーマーケットの様々なことを学んでいきます。
 宿泊施設「千里の風」では、「ホスピタリティマネジメント学科」の学生が2名、約2ヶ月間の研修を行いました。こちらでは2人1組で業務に携わり、宿泊されたお客様から温かい言葉をいただいたと嬉しそうに話してくれました。
 
 担当教授とともに市長を表敬した学生たちは、各々日本語で自己紹介を行いました。「アニメを見るのが好きで、日本が大好きです」「好きな食べ物はすき焼きです」「グルメの街・台南から来ました。ぜひ遊びに来てください」など自分の言葉で話しました。館山に滞在して驚いたことはクモが大きいことで、滞在先に出た際には驚いて大学の教授に動画を撮影して送ったほどとのこと。

 受入れ先の施設からは「覚えることが多くて大変だと思うが、頑張ってほしい」「屋外でうなぎの販売なども手伝ってもらった」と話しました。滞在期間中は、研修施設で「日本の食」や「おもてなし」を学ぶほか、茶道や浴衣といった日本文化に触れる機会も用意されています。

 市内では複数の台湾の大学から研修生を受け入れており、今年の一覧は下記のとおり

【康寧大学】
休暇村館山2名
千里の風1名

【東海大学】
ときわや4名
千里の風2名

【台北科技大学】
休暇村館山2名 東海大学の市長表敬
このページについてのお問い合わせ
経済観光部観光みなと課観光企画プロモーション係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-2544
FAX:0470-24-2404
E-mail:kanko@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?