令和6年度海水浴場開設期間「海・浜合同パトロール」を実施しました

最終更新日:令和6年8月14日

多くの海水浴客で賑わう8月11日(日)、令和6年夏期海・浜合同パトロールを実施しました。

今年度は7月13日の海水浴場開設初日に続いて2回目の実施となります。当日は、千葉県警察館山警察署、千葉県ほか関係機関・団体及び館山市の職員の総勢27名を2班に分け、北条、新井、沖ノ島、波左間の各海水浴場及び那古、見物、坂田の各海岸をパトロールし、『安心・安全な館山の海水浴場の確保に関する条例』と『海・浜ルール』の普及・啓発と熱中症の予防について呼掛けました。

また、監視員(ライフセーバー)からも海水浴場利用者に向けて、津波等の警報が発令された場合の避難・誘導の方法について、改めて周知・確認をお願いしました。

館山市は、今後も利用者のルールの順守とマナー向上、緊急時における危機管理の周知・啓発活動を行い、安心・安全な海水浴場の運営に努めます。
リーフレットを手渡して「海・浜ルール」を説明(波左間海水浴場)
リーフレットを手渡して「海・浜ルール」を説明(波左間海水浴場)
津波フラッグを振って、避難指示のデモンステレーション(新井海水浴場)
津波フラッグを振って、避難指示のデモンステレーション(新井海水浴場)
海水浴場利用客にマナー等の啓発を行う様子(北条海水浴場)
海水浴場利用客にマナー等の啓発を行う様子(北条海水浴場)
このページについてのお問い合わせ
経済観光部観光みなと課観光施設係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3346
FAX:0470-24-2404
E-mail:kanko@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?