令和6月4月1日からの入札・契約に関する改正点
最終更新日:令和6年4月1日
解体工事に最低制限価格を設定します
工事のうち解体工事について,令和6年度発注分から最低制限価格を設定することとします。
(1)対象となる入札
予定価格(税込)が300万円以上の,解体工事を対象とします。
(2)最低制限価格の算定方法
予定価格に100分の60を乗じて得た額から1万円未満を切り捨てた額に,消費税及び地方消費税を加算した額とします。
館山市建設工事等に係る最低制限価格制度実施要綱
(1)対象となる入札
予定価格(税込)が300万円以上の,解体工事を対象とします。
(2)最低制限価格の算定方法
予定価格に100分の60を乗じて得た額から1万円未満を切り捨てた額に,消費税及び地方消費税を加算した額とします。
館山市建設工事等に係る最低制限価格制度実施要綱
建設工事等業務委託に最低制限価格を設定します
測量,設計,調査等の建設工事等業務委託について,令和6年度発注分から最低制限価格を設定することとします。
「館山市建設工事等業務委託に係る最低制限価格制度試行実施要綱」を令和6年4月1日から施行します。
(1)対象となる入札
予定価格(税込)が300万円以上の,建設工事等業務委託を対象とします。
(2)最低制限価格の算定方法
「館山市建設工事等業務委託に係る最低制限価格試行実施要綱」の規定により算定します。なお,業務の性質上,当該規定により算定できない場合は「適宜の額」としていますが,その「適宜の額」は,業務ごとの下限の割合を乗じて算出した額とします。
館山市建設工事等業務委託に係る最低制限価格制度試行実施要綱
この実施要綱の施行に伴い、入札約款及び電子入札約款を一部改正します。
入札約款(令和6年4月1日改正)
電子入札約款(令和6年4月1日改正)
「館山市建設工事等業務委託に係る最低制限価格制度試行実施要綱」を令和6年4月1日から施行します。
(1)対象となる入札
予定価格(税込)が300万円以上の,建設工事等業務委託を対象とします。
(2)最低制限価格の算定方法
「館山市建設工事等業務委託に係る最低制限価格試行実施要綱」の規定により算定します。なお,業務の性質上,当該規定により算定できない場合は「適宜の額」としていますが,その「適宜の額」は,業務ごとの下限の割合を乗じて算出した額とします。
館山市建設工事等業務委託に係る最低制限価格制度試行実施要綱
この実施要綱の施行に伴い、入札約款及び電子入札約款を一部改正します。
入札約款(令和6年4月1日改正)
電子入札約款(令和6年4月1日改正)
建設工事等業務委託に係る入札における予定価格及び最低制限価格を公表します
建設工事等業務委託に係る入札における予定価格及び最低制限価格の公表については,令和6年度発注分から,以下のとおり取り扱うこととします。
(1)予定価格の公表
これまで非公表としていた予定価格を,事前公表とします。
(2)最低制限価格の公表
最低制限価格を,事後公表とします。
(1)予定価格の公表
これまで非公表としていた予定価格を,事前公表とします。
(2)最低制限価格の公表
最低制限価格を,事後公表とします。
- このページについてのお問い合わせ
-
総務部管財契約課契約係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3296
FAX:0470-20-1505
E-mail:kankei@city.tateyama.chiba.jp