入札保証金と契約保証金
最終更新日:平成24年4月26日
入札保証金とは
入札保証金とは、参加される方全員納めていただくもので、契約をより一層確実なものとするために、一時的にお預かりする金額です。館山市は予定価格の10分の1を入札保証金としています。
契約保証金とは
契約保証金とは落札者の方のみ納めていただくものです。入札保証金と同じく落札者との契約をより一層確実なものとするために一時的にお預かりする金額です。館山市は予定価格の10分の1を契約保証金としています。
入札保証金から契約保証金へ(充当)
落札された方は、契約保証金を納めていただきますが、すでに入札保証金をお預かりしてしていますので、入札保証金をそのまま契約保証金とさせていただきます。
入札保証金の返還
落札者以外の方が納付した入札保証金は、入札期間終了後に返還します。この場合、返還まで入札終了後4週間程度かかることがあります。
入札保証金を納付した物件の入札が中止された場合、及びインターネット公有財産売却システム全体が中止となった場合、納付した入札保証金は中止後に返還します。この場合、返還まで入札中止後4週間程度かかる場合があります。
入札保証金が返還される場合は、あらかじめ指定した入札参加申込者名義の銀行口座へ館山市から振り込まれます。
入札参加申し込み後、入札をしない場合にも、入札保証金の返還時期は入札期間終了後となります。
入札保証金には利息を付しません。
入札保証金を納付した物件の入札が中止された場合、及びインターネット公有財産売却システム全体が中止となった場合、納付した入札保証金は中止後に返還します。この場合、返還まで入札中止後4週間程度かかる場合があります。
入札保証金が返還される場合は、あらかじめ指定した入札参加申込者名義の銀行口座へ館山市から振り込まれます。
入札参加申し込み後、入札をしない場合にも、入札保証金の返還時期は入札期間終了後となります。
入札保証金には利息を付しません。
- このページについてのお問い合わせ
-
総務部管財契約課契約係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3296
FAX:0470-20-1505
E-mail:kankei@city.tateyama.chiba.jp