令和4年度企画展「供養する人々」

最終更新日:令和5年3月21日

企画展「供養する人々」は終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。
令和4年度企画展「供養する人々」
房州の供養について、地域に残された資料から紹介します。葬儀に用いられた輿の他、仏壇、盆棚、盆灯籠といった死者への弔いに関わる道具や行事を行う人々の写真を展示します。

開催期間

令和5年(2023)2月4日()~3月21日(火・祝
開館時間:9:00~16:45(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日
※新型コロナウイルスの感染状況により、開催期間・休館日等が変更になる場合があります。

会場

館山市立博物館 本館 2F企画展示室
(館山市館山351-2 城山公園内)
※駐車場は城山公園駐車場(外部リンク)をご利用ください。

観覧料

常設展観覧料でご覧いただけます。
※市民割引料金あり

担当学芸員による展示解説会

展示解説会は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
日時
2月18日(3月12日( いずれも13:30~14:30
会場:館山市立博物館 本館 2F 企画展示室
費用無料(別途観覧料が必要です)
※新型コロナウイルスの感染状況により、日時の変更・中止の場合があります。

展示の見どころを動画でご紹介します!

展覧会の見どころを、担当学芸員が動画でご紹介します。
このページについてのお問い合わせ
館山市立博物館学芸係(本館) 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212
FAX:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?