収蔵資料展「里見家断絶とその後の安房の人々―里見忠義没後400年―」
最終更新日:令和4年6月20日
今年は里見家最後の当主 里見忠義が没して400年。
博物館が収集した里見氏関連資料の中から選りすぐって、里見家の断絶から現在に至るまで、安房の人々が里見氏に対してどのような思いを抱いてきたのかをたどっていきます。
あわせて、平成28年(2016)から房日新聞に連載された里見氏歴史小説「秋の幻」の挿絵を用いて里見忠義の生涯を解説するとともに、里見氏の正しい歴史をまとめようとした昭和初期の里見氏研究者 大野太平の事績も紹介します。
開催初日の6月19日は400年前に忠義が没した日、最終日9月19日は忠義に殉死した家臣たちの命日にあたります。
開催場所
開催期間
日時:令和4年6月19日(日)~9月19日(月・祝)
開館時間:午前9時~午後4時45分(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日 ただし7月18日・9月19日は開館し、翌日休館
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催期間・休館日等が変更になる場合があります。
開館時間:午前9時~午後4時45分(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日 ただし7月18日・9月19日は開館し、翌日休館
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催期間・休館日等が変更になる場合があります。
観覧料
常設展観覧料でご覧いただけます。
※市民割引料金あり
※市民割引料金あり
担当学芸員による展示解説会
日時:6月19日(日)(終了しました)、7月30日(土)、9月19日(月・祝) いずれも午後1時30分より
会場:館山市立博物館 本館
参加費:無料 ※別途観覧料が必要です
※新型コロナウイルス感染状況により、日時の変更や開催中止の場合があります。
会場:館山市立博物館 本館
参加費:無料 ※別途観覧料が必要です
※新型コロナウイルス感染状況により、日時の変更や開催中止の場合があります。
- このページについてのお問い合わせ
-
館山市立博物館学芸係(本館)
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212
FAX:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp