収蔵資料展「健康地・房州」
最終更新日:令和2年10月5日
収蔵資料展「健康地・房州」は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
大正時代から房州は、夏涼しく冬暖かく、牛乳や魚が豊富で、海水浴に適した「健康地」と呼ばれていました。博物館収蔵資料により、現代にもつながる「健康地」としての特徴に再注目します。

大正時代から房州は、夏涼しく冬暖かく、牛乳や魚が豊富で、海水浴に適した「健康地」と呼ばれていました。博物館収蔵資料により、現代にもつながる「健康地」としての特徴に再注目します。
開催場所
館山市立博物館 本館 2階企画展示室
(館山市館山351-2 城山公園内)
※駐車場は、城山公園をご利用ください。
(館山市館山351-2 城山公園内)
※駐車場は、城山公園をご利用ください。
開催期間
会 期:令和2年8月1日(土)~10月4日(日)
開館時間:午前9時~午後4時45分(入館は午後4時30分まで)
休館日 :毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館し、8月11日(火)・9月23日(水)は休館)
開館時間:午前9時~午後4時45分(入館は午後4時30分まで)
休館日 :毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館し、8月11日(火)・9月23日(水)は休館)
観覧料
常設展観覧料でご覧いただけます。
担当学芸員による展示の見どころ紹介
動画で担当学芸員による展示の見どころを簡単にご紹介します。
- このページについてのお問い合わせ
-
館山市立博物館学芸係(本館)
住所:〒294-0036 千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212 ファックス:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp