平成29年第1回市議会定例会 通告質問

最終更新日:平成29年2月20日

【 第1日目: 3月1日(水)】 5名  

【1-(1)】 石井敏宏議員

一 市内全域に拡大する有害鳥獣の被害について
  イノシシなどの有害鳥獣の増殖がますます加速していますが、今後の対策
 をお伺いします。
二 財政支出のうちの投資的経費について
  道路、学校、給食センター、ごみ処理場、公共施設の建設や用地購入など
 に使われる「投資的経費」ですが、平成28年度当初予算(約26.7億円)と
 平成29年度当初予算(約11.1億円)における内訳の中で、主だった事業と
 その金額の説明をお願いします。
三 行方不明者の捜索について
 1 群馬県高崎市では高齢者と障害者にGPSを貸し出して、行方不明者の捜索
  に効果を上げていますが、館山市でもGPSを導入できないものでしょうか。
 2 捜索にあたり、消防団・町内会のほかにも、高齢者見守りネットワークな
  どの組織・団体に協力をお願いできないものでしょうか。
四 館山市立中学校生徒の自死といじめに関する第三者調査委員会について
 1 委員会のこれまでの調査状況と今後の調査方針について説明をお願いしま
  す。
 2 ホームページで公表されている会議要旨のボリュームが少ないのですが、
  委員長は毎回の記者会見でもっと話をされているので、文量を増やせないの
  でしょうか。また、広報紙だん暖たてやまでも記事として取り上げてはいか
  がでしょうか。
五 残土問題について
 1 坂田の残土埋め立てですが、事業者は残土搬入開始前に、ダンプが通る沿
  線である宮城区、笠名区、大賀区、香区、塩見区、浜田区、見物区、波左間
  区の各区に説明を行ったのでしょうか。
 2 坂田に限らず、残土積載のダンプが通る道路はわだちができて、その補修
  費用がかさみ財政負担になりますが、警察による過積載対策、また陸運局に
  よる違法改造対策はできているのでしょうか。

【1-(2)】 内藤欽次議員

一 高すぎる国民健康保険税の引き下げについて
 1 国民健康保険税滞納世帯数と割合は。またその滞納理由について把握
  しているか。
 2 国民健康保険財政調整基金保有額は、2010年から現在まで、どのよう
  な推移がみられ、どのような分析が行われているか。
 3 国民健康保険財政調整基金を使っての国民健康保険税引き下げの検討
  を求めるがどうか。
二 防犯灯をLED化する取り組みについて
 1 昨年12月議会で回答があったLED化の方法について問う。
 2 防犯灯のLED化の予算の根拠、内訳など具体的な説明を求める。
 3 既に独自にLED化を実施した町内会への対応について考えていることは
  あるか。
三 学校給食費の補助、もしくは無料化について
 1 千葉県内で給食費の軽減を実施しているところはどこか。
 2 子育て世代や移住・定住を促進するための支援策として、館山市でも検
  討できないか。

【1-(3)】 室 厚美議員

一 移住定住促進のための空き家の有効活用について
 1 館山市の住宅の需要と供給の状況を近隣市との比較から教えてくださ
  い。
 2 空き家バンクの現状と課題をお伺いします。
二 インクルーシブ教育について
  共生社会の実現に向けて、教育分野では「インクルーシブ教育システム」
 (障害のある者とない者が可能な限り共に学ぶ仕組み)の構築が課題とさ
 れていますが、館山市の取り組みについてお伺いします。
三 福祉と観光に資する公共交通の整備について
 1 福祉の観点から、高齢者の外出支援に向けた公共交通のあり方をどのよ
  うに考えているのかお伺いします。
 2 インバウンドを含めた観光推進の観点から、館山市の二次交通に対する
  認識、課題と対策についてお伺いします。

【1-(4)】 鈴木順子議員

一 市民に分かりやすい対応策として福祉、健康の総合窓口の設置を求める
 がどうか。
二 食のまちづくり、地産地消施策促進の具体策を求めるがどうか。
三 子どもの貧困について
  全国的に増えているというが、市内の状況はどうか。
  検討されていると思うが、準要保護児童への新入学児童生徒学用品費等
 支給について、現行5月末を前倒しで3月支給とならないか。
四 複雑な社会環境に伴い、行政での専門職の必要性が問われるが、職員募
 集に関して年齢制限の撤廃を求めるがどうか。
五 地域公共交通の考え方について、鉄道も利用しやすい政策をとるべきと
 考えるがどうか。
六 東日本大震災で避難してきた方への住宅支援が3月末で打ち切られると
 のことだが、市内に避難されている方への市の支援策は何か。

【1-(5)】 龍﨑 滋議員

一 市の産業及び観光振興策について
 1 企業誘致と起業支援の状況を伺います。
 2 渚の駅と客船誘致事業の今後の取り組みを伺います。
 3 食のまちづくり計画の今後の取り組みを伺います。
二 ふるさと創生奨学基金制度について
 1 奨学金の利用状況を伺います。
 2 就学支援の充実に基金及び利用枠を拡大してはどうか。
三 館山市の地方創生事業について
 1 これまでの地方創生交付金の活用額を伺います。
 2 地方創生交付金の活用による成果及び発展的な継続事業について伺い
  ます。

【 第2日目: 3月2日(木)】 4名  

【2-(1)】 鈴木正一議員

一 農業、漁業の振興に関して
 1 増え続ける鳥獣害対策について伺います。
 2 食のまちづくりを、今後どのように推進していくのか伺います。
二 少子化と高齢者対策に関して
 1 少子化対策と子育てしやすい環境づくりについて伺います。
 2 今後の高齢者に対しての、地域包括ケアシステムのあり方について伺
  います。
三 空き家対策事業に関して
  空き家の実態調査結果と、今後の取り組みについて伺います。
四 スポーツ振興に関して
  東京オリンピック・パラリンピック事前キャンプ誘致の状況について伺い
 ます。

【2-(2)】 本多成年議員

一 障害者差別解消法による障害児童に対する諸施策について
 1 保育園、幼稚園、小学校と、各段階でそれぞれの持っている障害(自
  閉症・ADHD・LDなど)はさまざまであるが、各段階での専門の先生の
  配置はどうなっているか。
 2 障害に対する親の理解が重要と考えるが、保護者に対する勉強会など
  の開催はあるか。
 3 文科省の調査で館山市の公立小中学校の洋式トイレの普及率が46.4
  %との結果があったが、今後の洋式化の取り組みはどうか。
二 館山市総合計画における「しごとを創る」政策について、その基本施策
 について
 1 食のまちづくり計画及び食のまちづくり拠点整備の今後の取り組み、
  旧館山工業団地用地、国指定史跡稲村城跡の活用、また、それを結ぶ
  3か所の連携についてはどうか。
 2 千葉県教育委員会で平成29年度日本遺産に『房総の「海の幸」の文化
  -漁・食・祭と世界一の貝塚群』を申請した。館山市からは、「やわたん
  まち」と「漁撈用具」が登録対象となったが、遺産登録で、どのような効
  果が期待できるか。
 3 台湾ランタンフェスティバル参加における台湾からの観光客誘致に関す
  る今後の取り組みはどうか。

【2-(3)】 瀬能孝夫議員

一 イノシシの捕獲作業における狩猟者の負担軽減対策について
 1 箱わなの設置及び移動時等における公的機関による応援体制の整備に
  ついて伺います。
 2 国では有害鳥獣の数を2023年までに半減させる目標を掲げています。
  本市の場合は、近年になって増え続けている状況の中、減らすための目
  標や、どのような対策を講じられるのかお伺いします。
 3 ジビエとして流通させるため、解体場の公設又は、民設の場合には十
  分な助成制度を導入するなど、処理施設の設置推進について伺います。
二 認知症徘徊者による行方不明対策について
  行方不明者の捜索には負担と困難があります。発見に効果的な実証実験
 も各地で行われており、これからの対策の方向性と、年間の行方不明発生
 件数とを合わせてお伺いします。
三 まちの無電柱化の推進について
  昨年、無電柱化推進法の成立を受け、今後の本市における無電柱化の計
 画、推進に関する見通しをお伺いします。

【2-(4)】 森 正一議員

一 第三中学校の耐震化について
 1 耐震化の進捗状況について説明願います。
 2 耐震不足が判明してから約3年が経過していますが、いまだに大きな進
  捗が見られない状況です。耐震化の完了の目標時期をお示しください。
 3 現在、有利な財源の確保を目指して関係機関と協議しているところで
  あるとのことですが、一体いつになったらその目途が立つのか。より有
  利な財源確保ができないのであれば、通常の文部科学省の補助財源を活
  用し、早期に事業を開始すべきであると思いますが、いかがでしょうか。
二 ごみ処理事業について
 1 広域ごみ処理事業からの離脱を宣言してから約4カ月経過していますが、
  広域の規約改正の手続きの進捗は現在どのような状況なのでしょうか。
  また、規約改正が完了するのはいつ頃になると見込んでいるのでしょう
  か、説明をお願いします。
 2 広域の規約改正が完了していない状況において、出野尾にあるごみ焼
  却施設の大規模修繕に関する補助金を受けることは可能なのでしょうか、
  説明をお願いします。
 3 出野尾にある館山市のごみ処理施設を広域で活用することはできない
  のでしょうか、説明をお願いします。
三 公立小中学校、幼稚園等の統廃合に関して
 1 館山市教育委員会から2010年に「館山市学校再編基本指針」が出され
  ていますが、この基本指針に基づく、学校再編に関する現在の検討状況
  について説明をお願いします。
 2 市内公立幼稚園の統廃合について、今後の方向性を説明願います。
四 公共的施設における受動喫煙防止対策に関して
 1 現在、館山市内の公共施設における受動喫煙防止対策の現状について
  説明をお願いします。
 2 東京オリンピック・パラリンピックに向け、国では官公庁や医療機関
  などを全面禁煙とする、受動喫煙防止のための対策案が議論されていま
  すが、館山市としては今後どのようにしていくつもりなのでしょうか、
  説明をお願いします。
このページについてのお問い合わせ
議会事務局議事係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3527
FAX:0470-23-3115
E-mail:gikai.j@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?