平成25年第4回定例会 通告質問

最終更新日:平成25年11月25日

石井敏宏議員

一 金丸市長の選挙公約(平成22年11月)について 
 1 子ども医療費支給を小学6年生まで広げるという約束は、「通院分」が達成されていません。平成26
  年度当初予算に盛り込まないと公約違反になりますので、予算計上すべきではないでしょうか。
 2 「生活道路や側溝などを優先整備」と公約にはありますが、側溝など排水整備要望は山積しておりま
  す。もっと、側溝などの優先整備を進めるべきではないでしょうか。
二 残土処分場問題について                  
 1 佐野の残土処分場から安全基準値超えのフッ素が検出された件ですが、9月以降どのような状況に
  なったのでしょうか。
 2 年々、降雨量が増していることから山の土砂崩れの危険が増していますが、森林への残土埋め立て
  に対して規制と監視を強めるべきではないでしょうか。
 3 現行の館山市の残土条例ですが、第8条で規定されている土砂等の搬入の届け出に関して、虚偽や
  無届けの場合、刑事罰や行政処分はあるのでしょうか。
三 防災行政無線の音楽について
  週3日流れているX-JAPANの曲はおおむね好評ですが、残りの4日も館山市ゆかりの音楽を流して
 はどうでしょうか。
四 地域の子ども会の減少について
  特に館山地区では、地域の子ども会が参加人数の減少により、存続が危ぶまれています。地域文化
 の継承にとって子ども会は重要なので、学校で紹介・推奨するなど、子ども会存続への対策が必要では
 ないでしょうか。
五 いじめ問題について
 1 教員に対して、いじめ防止の研修を十分に行っているのでしょうか。
 2 加害者側に注意するだけでなく、被害者の心のケアを行っているのでしょうか。

森 正一議員

一 普通財産(市有地)に関して                       
  普通財産である市有地を居住を目的とした住宅地として個人に貸し出しているが、そうなるに至った
 経緯について説明願います。
二 海岸ごみの対応に関して
  台風により大量の海岸ごみが漂着し、その対応がなかなか進まないという状況が発生した。今後、
 夏の海水浴シーズンに同様な状況が起きた場合、どのような対応をするのか。
三 スポーツ観光・スポーツ振興に関して(「東京オリンピック・パラリンピック」開催に関連して)
 1 「2020年オリンピック・パラリンピック」の開催地が東京に決定したが、オリンピックの観戦を目的に
  首都圏に訪れる方々をいかに館山へ導くか、その方策を検討しているのか。また、検討しているので
  あれば、どのような内容なのか。
 2 各種競技の合宿誘致を目指し、社会体育施設の整備・拡充を国や県の協力を得て行っていくべきと
  思うが、どうか。
 3 今後、館山市在住あるいは館山市出身のアスリートが、国や県の強化指定選手に選ばれた場合、市
  として支援をしていく予定はあるのか。
四 空き家対策に関して 
  老朽危険家屋対策の現状について説明願います。
五 子ども医療費支給年齢の拡大に関して
  平成26年度当初予算に計上する予定はあるのか。

本多成年議員

一 介護保険制度改革における市独自の取り組みについて
 1 厚生労働省は介護保険での要支援と認定された軽度者向けのサービスについて2015年度以降、市
  町村に段階的に移行させ、2017年度には移行を終える方針と明らかにしているが、館山市としては軽
  度者向けサービスについてどのような考えを持っているか。
 2 現在、千葉市で既に、高齢者が介護支援のボランティアをすると、介護保険料や将来の介護保険サ
  ービスの利用料として使えるポイント制度を導入している。この制度についてはどのように受け取って
  いるか。また、既に独自政策を導入している点についての見解を伺いたい。
二 小中学校におけるいじめ・虐待防止のための取り組みについて
 1 前回の定例会での「館山市の小中学校におけるいじめの根絶を目指す決議」について各施策に対す
  る具体的な見解を伺いたい。
 2 児童・生徒が自らの問題として取り組む活動や地域サポーターによる活動についての現在の取り組
  みはどうなっているか。

榎本祐三議員

一 行政委員会等の機能強化に関して                
 1 効果的・効率的な市政運営には、現存の各行政委員会の更なる機能強化が重要と思うが、改善の
  ための意見交換等は実施されているのか。
 2 民生委員をはじめとする各行政委員についても、更なる機能強化が重要と思うが、改善のための委
  員との意見交換等は実施されているのか。
二 ペットボトル処理問題に関して
 1 前回の定例市議会で洗浄があるから、館山市の処理単価が高いとしてきた理由は成り立たなかった
  と思うが、市民への説明はどうされるのか。
 2 館山市が随意契約をする理由も成り立たなかったと思うが、どのように説明されるのか。
三 市直営から民間委託に変わるごみ収集事業に関して
 1 来年度から市直営から民間委託になるが、どのような検討がなされ結論はどのようになるのか。
 2 直営で勤務していた職員の処遇についてはどのようになるのか。
 3 直営で使用していた車両等、有価機材についてはどのような処置をするのか。

秋山 貴議員

一 東日本大震災を教訓としての館山市の防災・減災対策について                            
 1 保育園、幼稚園、小中学校の震災発生時の避難訓練の実施状況と避難マニュアルの作成状況につ
  いて伺います。
 2 東日本大震災後の震災発生時及び津波警報、注意報発令時の消防団活動のマニュアルに改編は
  あったのか伺います。
二 都市計画道路事業について
 1 館山市都市計画マスタープランにより、廃止が決まった都市計画道路の廃止申請の進捗状況につ
  いて伺います。
 2 継続中の都市計画道路の計画申請時の竣工期日について伺います。
三 健康づくりと地方自治体の責務について
 1 総合検診の受診率と受診率向上のための具体的な施策について伺います。
 2 厚生労働省の定めた「健康日本21」(第二次)をうけて、市町村健康増進計画の策定についてはどの
  ようにお考えか伺います。

内藤欽次議員

一 高齢者見守りネットについて                          
 1 このたび、新たに協力する事業者が参加するとのことですが、今までの成果はどのようなものですか。
 2 高齢者のいわゆる「孤独死」の件数は、年間どのくらいありますか。その個人の環境には、どのような
  特徴がありますか。
 3 「孤独死」を防ぐ対策は、どのようなものを考えていますか。
二 前回質問した養豚農家の今後の対策と周辺の環境汚染対策について
 1 現在、その農家は、どういう状況になっていますか。
 2 今後どのような対応をする考えですか。
 3 その後の那古地域の河川・側溝の汚染状況はどのようなものですか。また、その対策はどうなってい
  ますか。
三 ペットボトル処理業務委託と市の管理監督について
 1 A社は平成24年2月8日、館山市に支社を設置しました。この会社に、すぐ2カ月後から始まる「平成24
  年度のペットボトル処理業務を任せられる」と判断したのは市のどこの部署ですか。
 2 平成24年度におけるA社との契約が成立したのは4月9日です。平成24年4月のA社の業務委託月報
  によると4月2日(月曜日)から7日(土曜日)まで、A社の従業員が収集されてきたものにかかったと報告
  されています。その作業を指示した市の部署はどこかお聞かせください。
 3 平成25年度におけるペットボトル処理の制限つき一般競争入札で示された業務委託月報には、処理
  量(キログラム)(=受入量計)とありますが、この用紙の記入の仕方を説明願います。

龍﨑 滋議員

一 農業版業務継続計画(BCP)について
  今後の大災害を想定し、農業分野において、速やかな営農再開のための対策として業務継続計画を
 講じるべきと思うが市の考えを伺います。
二 館山市の人口減少に対する対策について
 1 定住促進事業をどのように行っているか現状を伺います。
 2 少子化対策として「婚活」支援をする自治体があるが、館山市も積極的に取り組んでみてはどうか。
三 防災・減災対策について
 1 自主防災組織の充実のために、自主防災連絡協議会を設置してはどうか。
 2 自主防災組織条例を制定し、市民意識と組織機能の向上を図るべきではないか。
 3 滝川(館野地区)の河川改修と上流域の治水対策を今後どのように進めるかを伺います。

望月 昇議員

一 中心市街地商店街回帰と10年、15年後の市民の交通手段について
 1 現在65歳前後の団塊の世代の方々の10年、15年後の生活の足として今後、コミュニティバス等の考
  えはどうか。
 2 大型店の動向にもよるが、買い物難民対策はこれから予定はあるか。
二 夏の観光について
 1 特に沖ノ島のごみ等についてどうであったか。
 2 キャンプ・バーベキュー等、海岸使用区分要望はあったか。
 3 砂山等の観光地で急なトイレや緊急時において近くのホテル、商店等の協力体制はどうか。
三 交通安全施設の設置状況について
 1 平成24年度の交通安全施設の要望又は設置状況はどうだったか。
 2 今年度は現在どのように推移しているか。
四 スクールバス等、児童生徒の交通機関の環境と、利用の無料化について
 1 無料化できない大きな理由は何か。
 2 スクールバスの停車場の見直しと、待ち場所の環境は快適性を保っているか。

三澤 智議員

一 船形バイパス早期実現に向けて                            
 1 現在の状況について
 2 これからの対策について
二 子ども医療費支給制度の拡充について
三 館山大橋の補修について
 1 どのような設計になるのか。
 2 歩道部の拡幅について
四 広域連携による観光振興について
  従来の南房総3市1町に富津市を含めた大きな広域連携による観光振興に関する取り組みの内容に
 ついて

石井敬之議員

一 防災について
  防災訓練を各地区で実施していますが、今の訓練でどのくらいの規模の災害をどの程度に防げるので
 すか。
二 観光について
 1 サイクリングによる観光客の誘致はできないのですか。
 2 南房パラダイスを今後館山市としてどのようにしようと考えているのですか。
 3 文化財を生かした観光客の誘致の取り組みの進展はどうですか。
 4 第32回南総里見まつりの開催や、TBSラジオの人気番組「安住紳一郎の日曜天国」での館山市をPRし
  た反響はどうですか。

瀬能孝夫議員

一 平成24年度決算に関して           
 1 職員の創意工夫により縮減できた不用額はあるのかお伺いします。
 2 経常収支比率の改善策を伺います。
 3 県支出金について、県単独支出金の割合をお伺いします。
二 基金並びに歳計現金の運用に関して
 1 基金の数と総額、並びに本市が減債基金を設けない理由をお伺いします。
 2 基金並びに歳計現金の資金管理、資金の運用について伺います。
三 市債について
 1 来年度以降の市債発行額について、発行計画等基本的な考え方をお伺いします。
 2 平成24年度、実質公債費比率7.4%と将来負担比率70.7%についての認識をお伺いします。
 3 公債費に対する毎年の返済計画をお伺いします。
四 新年度の予算編成について
 1 平成26年度予算に対する市長の基本姿勢並びに収支見込みを伺います。
 2 消費税引き上げ等、税制改正による市民生活及び市財政への影響について伺います。

鈴木順子議員

一 介護予防について
  館山市の予防事業はどのような考えのもとに事業が進められているか。
二 介護保険制度見直しについて
  要支援者向けサービスを市区町村事業に移管する案についてどうとらえるか。
三 市の平和施策について
  小中高の児童生徒を対象とした平和を学ぶための学習、広島、長崎への派遣を行えないか。
四 社会福祉協議会の事業について
  他の社会福祉協議会で行っているように、館山市社会福祉協議会の事業をさらに広げていくために
 専門知識を持った市職員の出向を望むがどうか。

このページについてのお問い合わせ
議会事務局議事係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3527
FAX:0470-23-3115
E-mail:gikai.j@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?