平成25年第1回定例会通告質問

最終更新日:平成25年2月18日

秋山 貴議員

一 館山湾振興ビジョンについて                        
  1 館山湾振興ビジョンを構成するプロジェクト及び個別施策の進捗状況と今後の実施計画について伺いま
   す。 
  2 館山湾振興ビジョン策定委員会としては進捗状況並びに実施状況について、年次的に評価をしているの
   か、しているのであれば評価内容を伺います。
二 第2次館山市行財政改革方針(案)について 
  1 第1次の事業仕分け(外部評価)で特に財政効果のあった見直し事務事業は何か伺います。 
  2 「一課一削事業」により、市民への行政サービスに支障をきたしたり、市民からの行政サービス低下等の
   意見はないか伺います。
三 商店街の活性化と地方自治体について 
  1 商店街の活性化と行政の役割について伺います。 
  2 次代を担う商店街の人材育成と支援事業について伺います。

鈴木正一議員

一 安心安全のまちづくりに関して                     
 1 防災ラジオの反響について
 2 ハザードマップの反響と今後修正はあるのか。
二 農業振興に関して
 1 旧公設地方卸売市場用地利用の検討状況について
 2 耕作放棄地の現況について
 3 有害鳥獣対策について
三 休校中の富崎小学校の利用について
四 未利用市有地(環境センター用地)に関して
五 館山大橋の補修予定について
六 平砂浦フラワーラインの景観について

榎本祐三議員

一 館山市のごみ再資源化事業に関して                     
  1 ペットボトル処理の月報について   
       昨年12月議会でペットボトル処理の実態を仕様書どおり、月報で正確に報告させるよう要望したが、1月
   分の報告はどのようになっているのか。 
  2 平成23年度決算に対する議会の附帯決議の対応について   
       平成23年度決算認定で、市議会としてごみ再資源化事業に関する附帯決議を実施したが、どのような
   取り組みを実施しているのか。 
  3 ペットボトル処理について   
       監査請求を終えて市民から訴訟が行われているが、執行部として訴訟に対してどのように考えているの
   か。
二 館山市の経済活性化対策に関して 
  1 館山マリーナの建設について   
       館山マリーナの建設は、経済の活性化に大きく貢献すると思うがどのように考えるか。 
  2 八犬伝を生かした観光について   
       全国でも有名な南総里見八犬伝を観光に生かすことから、八犬士の墓を整備し、お寺との連携による
   観光の目玉を作ることも考えてはどうか。 
  3 安房医療福祉専門学校(仮称)への対応について   
       当該専門学校が腰越に建設されるが、館山市としてどのような支援を行うのか。

鈴木順子議員

   平成25年度施政方針をうけ「住んでよかった」と実感、「市民の生活が最優先」との市長の強い信念をもと
にたてられた施策について伺います。
一 健康、医療をめぐる施策の具体的中身について 
  1 予防事業強化についての考え、具体策を伺う。 
  2 救急医療充実に向けた考え、具体策を伺う。
二 子育て事業について、各施策を転回していこうとする姿は見えるが、子育て世代の低賃金などでやむを
 得ず子供を産まない選択をする方や不妊治療などに対しての支援をどうしていくのか。
三 「渚の駅」商業施設棟について、テナント交渉が辞退に至ったのはなぜか、何が問題なのか。
四 グループホームなどの介護施設の安全についてどのように考え、点検などの状況はどうか。
五 雇用施策についてその具体策はどうか。

内藤欽次議員

一 中学校の「いじめ」問題について                      
  1 館山市は、大津市の「調査報告書」から教訓として何を汲み取っているのか。 
  2 浜松市や大津市の例で明らかなように、外部有識者・専門家を入れた「いじめに対応する第三者機関」
   が調査や再発防止に極めて有効であることがわかった。この際  館山市でも同様の調査機関を設置すべき
   だと思うがどうか。
二 ペットボトル処理業務について 
  1 平成23年度までT商事に委託していた業務内容を問う。 
  2 それを引き継いだA環境との平成24年度の契約内容・方法・期間等を問う。
三 市内の防犯灯の電気料金について
  1 防犯灯の電気料金の支払いの状況はどのようなものか
  2 近隣の市・町の状況はどうか。

森 正一議員

一 市内公立学校の校舎の建てかえ、統廃合・小中一貫化などに関して       
  1 これから20年後には市内小中学校の建てかえラッシュが来ることが予想されます。また、市庁舎の建て
   かえも同時期になると思われます。これらすべての施設の建てかえに要する費用総額はどれくらいの規模
   になる見込みでしょうか。 
  2 今年度、富崎小学校と神戸小学校が事実上統合され、今後さらに、房南中との小中一貫化が進められ
   て行くことと思われます。房南中学校体育館の耐震化・建てかえ問題も考慮した中で、今後のスケジュール
   についてどのように考えているのでしょうか。 
  3 超小規模校に関しては早急に統廃合を検討すべきだと思いますが、現在の学校再編へ向けての検討・
   進捗状況について説明願います。また、建てかえ時期に合わせ、大胆な統廃合を行うことが子供たちのた
   めでもあり、財政上のメリットも大きいと考えられますがいかがでしょうか。
二 いじめゼロへ向けて 
  1 いじめ相談室窓口の設置が予定より遅れていますが、遅れている理由、および現在の進捗状況につい
   て説明をお願いします。 
  2 「いじめゼロ」へ向けて、「いじめ問題対策協議会」などの立ち上げ、「いじめゼロ子どもサミット」の開催、
   「いじめゼロ宣言」の採択などを検討すべきだと考えていますが、いかがでしょうか。
三 スポーツ観光に関して 
  1 関係部署・関係団体のご尽力により、J2のモンテディオ山形、JFLのブラウブリッツ秋田の合宿誘致がか
   ないました。これを機に、大学や高校の合宿誘致を積極的に  展開していくべきだと思いますが、いかがで
   しょうか。また、サッカーに限らず各種団体に対しての合宿誘致PRを観光協会などと協力して行っていくべ
   きだと思いますが、いかがでしょうか。 
  2 出野尾サッカー場においては以前より、更衣室やシャワーの設置要望が出ています。このような付帯設
   備の設置は合宿誘致に有利に働きますが、今後設置の可能性についてはいかがでしょうか。
四 入札に関して 
  1 平成23年度と同様、24年度においても落札率の高止まり傾向が見られます。岡山県の里庄町のよう
   に、高落札率入札調査制度を設け、落札率が95%以上となった場合には調査する自治体もある中、館山
   市の平均落札率が95%超であることについてどのように考えているのか。 
  2 昨年に引き続き、入札における予定価格の事後公表の試行をすべきと提案しますが、いかがでしょう
   か。

龍﨑 滋議員

一 国の平成24年度補正予算への対応について伺います。            
  1 学校の耐震化・老朽化対策について 
  2 通学路などの交通安全対策について
  3 地域の雇用創出について
二 館山市の美化活動について伺います。
  1 「館山市まちをきれいにする条例」は活かされているか。
  2 観光立市館山の美化のあり方をどのように考えるか。
三 給食センターの施設更新について伺います。 
  1 新施設の完成をいつ頃とするか。 
  2 施設の機能を給食の提供以外に考えるのか。
四 館山城と城山公園の活用について伺います。  
       館山のシンボル、館山城と城山公園の活用を更に進めるべきではないか。

石井敏宏議員

一 館山市の自殺予防対策について                       
  1 性別・世代・自殺の理由など現状分析はどうなのか。 
  2 具体的な対策をどのように考えているのか。
二 平成20年の中学2年生自殺問題について 
  1 昨年末のアンケート結果では、自殺後の学校と教育委員会の対応に問題があったとする意見が複数
   あるが、これらの意見をどう受け止めているのか。 
  2 同アンケート結果には、真相究明を求める声や、遺族の気持を考えてという意見があったが、どう受け
   止めているのか。
三 広域のごみ処理施設の建設計画について 
  1 1日当たり焼却量予測の数値はいくつなのか。 
  2 1日当たり170トン処理という計画規模は大きすぎるのではないか。
四 消防団員の出動手当について  
       東北では消防団員の出動手当を増額する動きがあるが、館山市でも増額を検討するべきではないか。
五 情報共有と市民参加のまちづくりについて 
  1 自治基本条例制定の有無はともかく、理念として「情報共有と市民参加のまちづくり」を進めるつもりは
   あるのか。 
  2 決まったことを市民に伝えるだけではなく、意思決定のプロセスに市民を参加させるべきではないのか。

本多成年議員

一 粗大ゴミ収集の有料化を含むごみ収集業務について              
  1 4月からの粗大ごみ収集の有料化を目前にして、確認するが、なぜ今ゴミの有料化をするのか、その
   目的を伺う。また、制度として、いまだ市民に浸透しているとは思えないが、運営していくなかで制度変
   更などもしていく考えはあるか。 
  2 4月から粗大ごみの有料化を含め12種類の分別を行っているが、今後、分別収集の仕方を変えてい
   く考えはあるか。
二 平成25年度の館山市の経済対策について 
  1 平成24年度行われた住宅リフォーム補助制度の成果と、平成25年度の同補助の取り組みについて 
  2 昨年10月9日、経済観光部の全員協議会資料として、「緊急的な雇用支援対策」として、雇用の場の
   創出として、医療・福祉分野における就労機会の創出を目的とした事業を構築することを調整中との、
   情報提供がありました。その後はいかがですか。 
  3 1月の補正予算での学校の耐震工事や渚の駅商業施設棟の建設など、国からの補助制度を活用し
   た公共事業が平成25年度、多くなるのではないかと予想されます。行革の名の下に、職員を減らしたた
   めに、事業に支障がでるのではと懸念されるが、どうか。 
  4 緊急雇用創出事業の活用として、さまざまな事業を実施しているが、雇用者が継続して事業に従事
   できるようであれば良いが、難しいのが現状ではないかと思う。民間の雇用を創出するような事業展開
   を、今この時期にある財源を活用し積極的な支援をすべきと思うがどうか。 
  5 観光振興に必要な観光施設の老朽化が目立ってきたが、財源を探しつつ対策をしていくべきと思う
   がどうか。

瀬能孝夫議員

一 改正高年齢者雇用安定法について                      
  1 民間企業への周知及び現状について伺います。 
  2 市として職員への対応について伺います。
二 市民参加の議会開催について 
  1 子ども議会の開催について伺います。 
  2 女性議会の開催について伺います。
三 国の今年度補正予算案に対する市の計画・申請について 
  1 地方自治体のインフラ総点検と修繕・更新を前倒しで実施する防災・安全交付金について伺います。 
  2 電気自動車(EV)などの次世代自動車に必要なインフラの設置に関する予算について伺います。
このページについてのお問い合わせ
議会事務局議事係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3527
FAX:0470-23-3115
E-mail:gikai.j@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?