平成25年第2回定例会通告質問

最終更新日:平成25年6月3日

内藤欽次議員

一 津波対策について                            
   1 内閣府が5月28日発表した南海トラフ巨大地震対策の最終報告によると学校・病院など子 
    供や患者、高齢者など災害弱者が集まる施設について、高台など安全な場所への事前移転
    を提言している。館山市はどう対応しようとしているか。 
   2 南海トラフ巨大地震では、館山市で最大11メートルの津波が想定されている。津波で大き
    な被害が想定される市中心街・低地の川名から宮城までや大津波が想定される外湾の平砂
    浦沿岸、相浜、布良などの住民・観光客の命を守るための施策について問う。
二 市指定史跡館山海軍航空隊赤山地下壕の安全対策について  
       現在通り抜け不可能になっているが、通り抜けできないと、緊急時や学校生徒など多人数
   の見学時、安全上問題があると思われる。どのように考えているか。
三 いじめ問題に関連し、教員の勤務実態について 
  1 前回の質問で、市長は「教員を取り巻く環境は多忙であると思う。」と答弁されたが、その実
   態はどのようなものか。 
  2   市及び教育委員会は、「多忙な環境」解決のためどのような策を考えているか。
四 ウミホタルの生息調査について 
  1 60万円を予算化して「調査」する主な目的は何か。 
  2 ウミホタル激減の原因解明なくして、ウミホタルの保護・育成はうまくいかないと考える。 原
   因解明には、専門家の指導のもとに底質環境、水質等基礎的データの前回との比較が必要
   ではないか。

本多成年議員

一 館山市の新採用職員の離職者について                      
   1 房総他市と比較し館山市での採用職員の早期離職者が大変多いとの新聞報道を見て大変
    驚かれている市民の方が多くおり、この問題についての市の見解を伺いたいことと、原因につ
    いてはどのように判断しているか。 
   2 以前伺ったことがあると思うが、職員研修制度での新人研修及び管理職研修での、パワー
    ハラスメントについてや、人事において個人の適性についてなど、職員に対するケアの対応を
    どう行っているか。
二 渚の駅、商業施設棟について 
   1 平成25年度中に商業施設の開業ができるのか。また、商業施設棟の開業時の駐車スペー
    スは現状で賄えると考えているか。 
   2 商業施設棟ができ上がった場合における博物館の取り扱いについてはどのように考えてい
   るか。博物館の入場料の無料措置は限定的なものと認識していたが、どうか。 
   3 商業施設棟が完成してからの年間のイベント等、年間の計画など考えているか。

三澤 智議員

一 船形バイパスについて                               
  現在の進捗状況について
二 館山大橋の改修について
 1 どのような工事内容になるか。
 2 歩道橋について
 3 防波堤の有効活用
三 老朽空き家対策について
  今後、空き家が増える状況にあるが対策はあるか。
四 安房市町の合併について
  メリットとデメリットについて
五 海岸環境の整備について
 1 海岸の清掃について
 2 河川の竹ごみ流出のパトロールについて
 3 館山湾マナー等に関する対策会議について

瀬能孝夫議員 

一 全日本大学女子選抜駅伝競走大会の開催について              
       2010年から現在まで休会となっている大学女子選抜駅伝を、本市での招致・開催ができな
    いものかお伺いいたします。
二 海産物市場の設置について  
       魚介類をメインにした、直売市場設立へ向けての御見解を伺います。
三 公共施設のLED化について  
       各公共施設の照明器具における、LED化の計画についてお伺いいたします。

秋山 貴議員

一 平成24年度の観光行政・経済効果について                             
  1 平成24年の観光動態調査の数値分析と課題について伺います。 
  2 今までの観光動態調査の数値を経年的に分析し、観光施策・ビジョン策定にどのように活用
    しているのか伺います。 
  3 高速ジェット船の平成24年度の実績・経済効果等についての市としての分析について伺いま
   す。
二 インフラの老朽化について 
  1 インフラの老朽化が全国で問題になっているが市では点検についてはどのようにしているか
   伺います。 
  2 地方自治体の社会資本の中長期的なインフラマネジメントが迫られているが市としてはどの
   ように考えているか伺います。
三 経常的経費の現状と削減施策について 
  1 東日本大震災後の電気代の増加と節電対策のための施策について伺います。 
  2 近隣自治体との平準化を図るために、今後、行政サービスの受益者負担を増加もしくは軽減
   する予定の事業はあるか伺います。

森 正一議員

一 スクールバスの運行に関して                        
       館山小学校、第二中学校に通う、主に西岬方面の児童生徒が通学に路線バスを利用してい
   る。 当該児童生徒の保護者の中に、スクールバス運行に対する要望があるが、スクールバス
   化の検討ができないかお伺いします。
二 いじめ問題に関して 
  1 いじめ相談室窓口の業務の状況について説明願います。 
  2 平成24年度の市内各小中学校におけるいじめ認知件数について説明願います。
三 海岸エリアの環境整備に関して  
       鏡ヶ浦通りにおける、ヤシの木の植樹寄付に関して(シンボルロード整備事業)お伺いします。 
四 予防接種事業に関して 
  1 各種予防接種の有効性と、副作用などの危険性に対する認識を説明願います。 
  2 子宮頸がんワクチンの接種に関してお伺いします。 
  3 インフルエンザワクチンの接種に関してお伺いします。
五 粗大ごみ収集に関して 
  1 4月から粗大ごみ収集の有料化が始まりましたが、現在の状況について説明願います。 
  2 出野尾にある遊休市有地に仮置きしてある粗大ごみの処理に関してお伺いします。
六 社会体育施設の整備について  
       出野尾にある遊休市有地を、サッカー場として少しずつ整備していただいていると認識してい
   ますが、実際に使用できるのはいつごろになるのか、その見通しについて説明願います。

石井敏宏議員 

一 残土条例の見直しについて                        
       館山市残土条例の改正に関して進捗状況はどうか。
二 平成20年の中学2年生自殺問題について 
   1 昨年末に教育委員会から、記名アンケート調査を依頼した生徒・保護者は、この問題に疑問
    を持ち、真相究明を求める声もあることから、郵送でアンケート調査結果を伝えるべきではない
    のか。 
   2 同時に、遺族の希望どおりに、無記名アンケートを行ってはどうか。
三 館山市の個人情報の管理について  
       最近では、千葉県佐倉市、兵庫県加古川市などで個人情報の流出・漏えいが起きているが、
   館山市では個人情報の適切な管理のために、意識の徹底・教育・研修などを行っているのか。

鈴木順子議員

一 宮城県蔵王町、松川鯉のぼり実行委員会からの鯉のぼり提供依頼について要請の経緯、
   対応、結果として協力不調に至った責任をどう考えるか。
二 日常生活自立支援事業について  
   生活支援員の状況はどうか。
 支援員の確保がされないと支援制度ができないことになるが見通しはどうか。
三 仮称、残土条例見直しの進捗状況はどうか。  
   また改正はいつ行うのか。

龍﨑 滋議員

一 ひとり親家庭への支援について                      
  1 現在行われている支援の対象となる世帯数と制度の利用状況を伺います。 
  2 今後、現在の支援以外に新たな支援を行う考えはないか伺います。
二 教育委員会制度について 
  1 教育委員会制度の改革がさまざまな場で取り上げられるが、市としてどのように考えるか伺
   います。 
  2 教育における諸問題に対し、市の教育委員会としての新たな取り組みや改善策があるのか
   伺います。
三 耕作放棄地の再生について 
  1 現在進めている耕作放棄地再生事業の状況を伺います。 
  2 再生利用に継続性をもたせるための課題をどのように考えているかを伺います。

榎本祐三議員

一 館山市のごみ再資源化事業に関して                   
  1 ペットボトル処理の月報について  
     (1) 本年3月議会で、ペットボトル処理の3月までの月報を仕様書どおり、正確に報告させる
       よう要望したが、実績はどのようになっているか。 
     (2) 不適物の内容を分析した結果はどうなのか、その結果に基づいた対応はどのようなこと
       か。 
  2 平成25年度の入札及び結果について 
     (1) 入札条件に「中間処理及び保管を行うために必要な施設を有していること」となっている
       が、参加業者はいずれも施設を有していたのか。 
     (2) 3月7日の毎日新聞千葉版によれば、制限つき一般競争入札によって従来の随意契約
       より割安になったとあるが、どのように考えているか。 
     (3) ペットボトル処理に至っては、45%(約1,000万円)も安くなっているが、安くなった理由等
       について調査・分析されたのか。
二 第2次館山市行財政改革方針に関して 
  1 これまでの成果について 
     (1) 財政収支の均衡を前倒しで実現できた要因について、どのように判断されているか。 
     (2) 財政推計からすると、地方交付税の増額が好転の後押しをしたと思うが、どのように考
       えるか。 
  2 今後の取り組みについて 
     (1) 最大の取り組みであった人件費の抑制については、限界に来ていると考えるが、さらな
       る抑制を考えるのか。 
     (2) ごみ再資源化事業で明らかになったように、随意契約の見直しについて取り組む必要が
       あると考えるがどうか。

望月 昇議員

一 通学手段としてのスクールバスもしくは路線バスの無料化について                  
  1 義務教育を等しく受けるための環境整備としての観点から無料化は。 
  2 例えば三中創立以来、遠距離通学者に対して改善した事例は。 
  3 安房広域構成市町の中で館山市のみ義務教育の交通手段有料というのはどういうことであ
   るか。 
  4 改めて問いたい。無料化の可能性は。
二 歴史副読本「さとみ物語」「たてやまスタディ」の刊行について 
  1 増刷は考えているか。また、可能であるか。 
  2 ある一定時期に小・中学生の学習の感想等の発表の場を設ける予定はあるか。
三 里見氏大河ドラマ化について 
  1 歴史的財産、市としての位置づけは。 
  2 ドラマ化実行委員会への今後の支援について
このページについてのお問い合わせ
議会事務局議事係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3527
FAX:0470-23-3115
E-mail:gikai.j@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?