令和5年度鏡ケ浦クリーンセンター見学会の様子

最終更新日:令和5年8月31日

 鏡ケ浦クリーンセンター見学会を、令和5年8月5日(土)開催しました。
 多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
 

見学会の様子

下水道と処理場の仕組みについて
下水道と処理場の仕組みについて
 


 下水道の仕組みと、どのように水をきれいにしているかの動画を上映しています。

施設見学

マンホールポンプ設備
マンホールポンプ設備



 下水管から流れてきた水をくみ上げるポンプ設備です。

処理場内:汚水のサンプルと最初沈殿池

最初沈殿池
最初沈殿池


 処理場に入ってきた汚水のサンプルをもとに、汚れを除去していく流れを説明しています。
 汚水は最初沈殿池をゆっくりと通過し、沈みやすい重い汚れは池の底に沈んでいきます。
 浮いている汚物と沈んでいる汚物がかき集められて除去されます。

処理場内:反応タンク

反応タンク
反応タンク


 最初沈殿池を通過した汚水は、微生物の集まった反応タンクに入ります。
 空気を送り込むことによって微生物が活性化し、汚水中の汚れをエサにして、フロックと呼ばれる沈みやすいかたまりになります。

処理場内:最終沈殿池

最終沈殿池
最終沈殿池


 反応タンク中で作ったフロックがかき集められて除去されます。フロックが除去された上澄み水のみ塩素混和池へ流れていきます。

浄化した汚水の放流

塩素混和池
塩素混和池


 最終沈殿池を通過した水は、最後にここで塩素によって消毒され、放流されます。

汚水はここまできれいになります。

処理水のサンプル

 右から左に向かって、処理した水がきれいになっていきます。
 ※放流水は水道水にはなりません。
このページについてのお問い合わせ
建設環境部下水道室下水道管理係 住所:〒294-0054 千葉県館山市湊465-1
電話:0470-22-3661
FAX:0470-29-7601
E-mail:gesui@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?