公共下水道のはたらき
最終更新日:平成24年4月26日
公共下水道のはたらき

水質汚濁の原因である家庭などから出される
汚水を終末処理場で浄化してから川へ流します
ので、昔のようにきれいな川や海がもどって
きます。これまでのようにきたない水面は消え、
泳ぐ魚が見えるような美しい姿をとり戻します。

台所などから出る生活雑排水は、道路の側溝やドブ
にタレ流しにせず、道路の下にはりめぐらされる
下水管を通って、終末処理場で浄化しますので
悪臭やカ・ハエの発生源がなくなり、側溝やドブが
清潔になります。

汲み取り式のトイレから水洗トイレになります。
浄化槽がなくても水洗トイレが使用できますので
これまでの悪臭もなくなり、快適な生活になります。






- このページについてのお問い合わせ
-
建設環境部下水道課管理係
住所:〒294-0054
千葉県館山市湊465-1
電話:0470-22-3661
FAX:0470-29-7601
E-mail:gesui@city.tateyama.chiba.jp