不当請求が増えています

最終更新日:平成28年4月1日

不当請求が増えています!!

身に覚えのないインターネットの利用料金などの請求書が電子メールやはがきなどで送られてくる架空請求が増加しています。
このような請求がきた際には次のことに注意して対処してください。

利用していないのであれば支払う必要はありません!!
請求の内容は、金融業者からの借金の取り立て、有料アダルトサイト番組、出会い系サイトの利用料金など様々ですが、手口は同じです。
悪質な業者が不特定多数の人に根拠のない請求を大量に送りつけます。
請求の内容について、利用していないのであれば一切支払う義務はありません。
悪質なダイレクトメールだと思って放置しましょう。

問合せ先の住所(電話番号)には安易に連絡を取らない
例えば、郵送の場合は、請求書が実際に届いているので、事業者は名前と住所を知っていることになります。また、電子メールの場合には事業者はメールアドレスを知っていることになります。
新たに電話番号などの個人的な情報を知られてしまったら、今後は電話などの別の手段で請求してくることが予想されます。
個人的な情報を知られないよう注意してください。

警察にも情報提供を
強引な取り立てをされたり、脅迫まがいの行為があった場合や、既に支払ってしまった場合には警察へ連絡してください。

証拠の保管
今後業者からまた何らかの働きかけがあったときのために、証拠となる請求書や電子メールなどは保管しておきましょう。

請求された内容について不明な点があったり、不安を持った場合には、相手に連絡・料金を支払う前にお問い合わせください。

館山市 危機管理部 市民協働課  0470-25-5775
千葉県消費者センター        047-434-0999 


    
このページについてのお問い合わせ
危機管理部市民協働課生活安全係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3142
FAX:0470-22-8901
E-mail:kyodo@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?