洲埼灯台へ行ってみませんか
最終更新日:平成24年5月29日
洲埼灯台は、1919年(大正8年)に点灯を開始した、高さ約15mの灯台です。
対岸の三浦半島にある剱埼灯台とともに、東京湾の入り口を守る灯台として
航行する船舶の安全を支えています。
晴れた日には、富士山や伊豆大島、三浦半島などを眺めることができます。
まさに絶景のビュースポットです。
灯台の周りには地元の人たちが菜の花やマーガレットを植栽しており、時期になると
黄色や白の花が咲きます。
かつて、この灯台周辺にはマーガレットが咲き誇り、「マーガレット岬」の別名も持っています。
マーガレットには「恋占い」「真実の愛」などの花言葉があります。美しい夕日を眺めながら、
あなたの恋の行方を占ってみてはいかがでしょうか。
対岸の三浦半島にある剱埼灯台とともに、東京湾の入り口を守る灯台として
航行する船舶の安全を支えています。
晴れた日には、富士山や伊豆大島、三浦半島などを眺めることができます。
まさに絶景のビュースポットです。
灯台の周りには地元の人たちが菜の花やマーガレットを植栽しており、時期になると
黄色や白の花が咲きます。
かつて、この灯台周辺にはマーガレットが咲き誇り、「マーガレット岬」の別名も持っています。
マーガレットには「恋占い」「真実の愛」などの花言葉があります。美しい夕日を眺めながら、
あなたの恋の行方を占ってみてはいかがでしょうか。


眺望案内看板を設置しました(2012年4月末)
洲埼灯台からは、360度の景色が広がります。
この景色をよりお楽しみいただけるよう、眺望案内看板を設置しました。
素晴らしい眺めをじっくりご堪能ください。
地元の方による植栽が行われました(2012年5月28日)
夏には見頃を迎え、灯台の白に映える元気なひまわりをご覧いただけると思います。
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部観光みなと課観光施設係
住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3346 ファックス:0470-24-2404
E-mail:kanko@city.tateyama.chiba.jp