洲崎神社例祭

最終更新日:令和5年7月3日

洲崎例祭画像
 千葉県の無形民俗文化財に指定されている「みのこ踊り」の奉納と、急角度の階段を神輿をもみながら降りる迫力ある神事「御浜出」からなる祭礼です。
 みのこ踊りは「弥勒踊り」と「鹿島踊り」の2種類からなり、昔はおとな(男)によって踊られていましたが、現在では小学生の少女が踊ることになっています。
 いずれも2人の音頭とりと一人が打つ太鼓を囲み、少女たちが輪になって踊ります。弥勒踊りは右手に扇、左手に御幣(おんべ)を担ぎ、手足をからませながら豊富な振りと動きで踊るのが特徴で、鹿島踊りは右手に扇をもち編み笠をかぶった姿で、ゆるやかで、単純な動作で踊るのが特徴です。

開催日

例年8月21日

開催場所

洲崎神社(館山市洲崎1344)

アクセス

JR館山駅からJRバス洲崎方面行で約30分、「洲の崎神社前」下車後徒歩約5分
富浦ICから車で30分
このページについてのお問い合わせ
経済観光部観光みなと課観光企画プロモーション係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-2544
FAX:0470-24-2404
E-mail:kanko@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?