廃棄物の焼却(野焼き)は法律によって禁止されています

最終更新日:令和4年9月20日

認められた焼却施設以外で廃棄物(ごみ)を燃やすことは一部の例外を除き、法律で禁止されています。
地面、素掘りの穴、ドラム缶、ブロック囲い等で廃棄物(ごみ)を燃やす、いわゆる「野焼き」も法律で禁止されている違法な焼却行為です。
最近、「違法な焼却行為」を原因とし、「近所でごみを燃やしているにおいが臭い」「煙が多くて洗濯物が干せない」などの苦情が多く寄せられています。
また、煙が原因で体調を崩した、消防車が出動したなどトラブルになるケースもあります。

【参考】
産業廃棄物の不法投棄、野焼きを発見した際は下記に通報してください。
産廃・残土県民ダイヤル:043-223-3801(夜間・休日の緊急通報)
安房地域振興事務所:0470-22-8711

千葉県ホームページ(外部リンク)

罰則があります

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条の2」の規定により、認められた焼却施設以外での焼却は禁止されています。
この規定に違反した場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金のいずれか、または両方が科せられます。

禁止の例外(廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令第14条)

※以下の場合であっても、周辺住民の迷惑となる等、生活環境保全上の支障がある焼却は、罰則や処分の対象となります。

・国や県、市などがその施設の管理を行うのために必要なもの
   例:河川敷の草焼き、道路そばの草焼き
・震災・風水害・火災・凍霜害その他災害の予防、応急対策又は復旧のために必要なもの
   例:災害時の応急対策、火災予防訓練
・風俗習慣上又は宗教上の行事を行うために必要なもの
   例:寺社等で正月のしめ縄、お札などを焼く行為
・農業、林業又は漁業を営むためにやむをえないものとして行われるもの
   例:焼畑、畦の草及び下草の焼却 ※ただしビニール類は禁止
・たき火その他日常生活を営む上で通常行われるものであって軽微なもの
 

「違法な焼却行為」の悪影響

・違法な焼却行為は、煙や悪臭が大気汚染の原因となるため、周辺の方々に大きな迷惑となります。
・違法な焼却行為では、通常焼却温度が200℃~300℃程度にしかならないため、ダイオキシン類などの有害物質を発生させる恐れがあります。

トラブル事例

禁止の例外の場合でも、近隣とのトラブルや火災になることがあります。これまでにあった相談内容をご紹介します。
また、安房郡市内では毎年、「たき火」が火災原因の上位に位置しています。

 <火災>
  ・消防車が出動した
  ・火の勢いが強くなりすぎて、手に負えなくなった
  ・目を離した隙に隣家に延焼した

 <煙>
  ・煙で道路が濃霧のようになり、車両走行が危険になった
  ・煙で洗濯物に臭いが移った、咳がひどくなった、家の中が臭くなったなどの近所トラブル

禁止の例外でも

禁止の例外の場合でも、火の勢いや煙の量により、火災や交通への障害などの危険がある場合には、消火や安全対策の指導をすることがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。

◎周辺住民に十分配慮して、できるだけ焼却を控えましょう。
◎農地の刈り取った下草等は一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼するか、
 清掃センターに直接搬入するなど、焼却に頼らない処分方法を検討しましょう。
◎やむを得ず焼却する場合でも、下記の点に注意しましょう。
 ・風向きや時間帯に十分配慮する(住宅地に煙が流れないように、延焼しないように)
 ・一度に大量に燃やさず、小分けにする(煙の量や火力を抑える)
 ・乾燥させたものを燃やす(濡れている、生乾きのものは煙が多く出ます)
 ・あらかじめ消火用の水や消火器等を準備する
 ・火災に十分留意して完全に火が消えるまで、その場を離れない

※注意※

禁止の例外の場合でも、廃プラスチックや廃ビニールの焼却は禁止です。
必ず分別して許可業者等に依頼し、適正な処分をしましょう。
家庭や事業所等から出たごみを禁止の例外とされているごみと一緒に燃やす行為は違反です。

【廃棄物(ごみ)の処分方法】
廃棄物(ごみ)は焼却せず、それぞれの処分方法に従い適切に処理しましょう。
◎一般家庭から出たごみ
 ごみ収集カレンダー・ごみ分別チラシに従い適正に処理してください。
◎事業活動に伴って出たごみ
 ごみ搬出場所に出されても収集しません。事業者自らの責任において適正に処理してください。
 
このページについてのお問い合わせ
建設環境部環境課環境対策係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3352
FAX:0470-23-3116
E-mail:kankyouka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?